|

有能な秘書が現場を救う
-
プロジェクトを進める上で「管理資料」や「報告資料」を作成することに時間を奪われて、
実際の作業やマネージメント作業に時間を割けない。
-
「プレゼン資料」を作りたいのだが、パソコン操作や企画資料作成ソフトの操作に長けた人材がいない。
-
部署内で「情報共有をするためのデータベース」を作りたいのだが、外部に発注を行うとコストが高い。
・・・こんなことありませんか?
アイアイシーでは、このような問題を抱えている「ITプロジェクト」や「企業様」に
「セクレタリー人材」を提案させていただいております。
「セクレタリー人材」とは・・・
パソコンやMicrosoft Officeなどのビジネスソフトを使いこなし、
ビジネスマナーにも長け、指示が無くとも、能動的に作業を進めることの出来る
「庶務のプロ」です。
私どもでは 「 約1ヶ月超の初期教育 」 と 「 その後の継続教育 」 からなる
「 独自の教育カリキュラム 」 を作成し、実施することで 「 庶務のプロ 」 たる
「 セクレタリー人材 」 を輩出しております。
「 セクレタリー人材 」 には、全員に1ヶ月を超える 「 初期教育 」 を行っており、
「 最低必達スキル 」 として、以下の資格を習得させています。
- MOUS( Microsoft Office Specialist ) Excel 2003
- MOUS( Microsoft Office Specialist ) Word 2003
- 秘書検定2級
但し、弊社の「教育カリキュラム」では、資格取得だけでは無く、実践的な 「 ソフト操作 」 や
「 ビジネスマナー 」を教育することにより、各企業様にて 「 即戦力 」 としてご提案できる人材を育成しております。
アイアイシーは「庶務のプロ」を育成していきます。
より多くのお客様のニーズに対応
また、以下のスキルについても、「継続教育」の中で習得させており、「より多くのお客様のニーズ」に
対応出来るよう、人材育成を進めております。
- Microsoft Office Specialist Access 2003
- Microsoft Office Specialist Power Point 2003
- Microsoft Office Specialist Excel 2003 Expert
- Microsoft Office Specialist Word 2003 Expert
- Microsoft Office Master
- 秘書検定 準1級/1級
- (Web系資格)
尚、私どもでは「アイアイシークオリティ」という共通意識のもと、
「パソコン操作」や「ビジネスソフト操作」などの「テクニカルスキル」だけに留まらず、
「その人本来の人間力を高める」ために「セクレタリー人材」の育成を進めております。
弊社受注実績
(主なもの) |
・ 生命保険業 資源管理システム ・セクレタリー業務(SE補助・スケジュール管理)
・ 生命保険業 資源管理システム ・社内ヘルプディスク業務
・ 通信業 人材管理システム ・セクレタリー業務(申請・書類管理)
・ 通販業 ネット通販システム ・ 社内ヘルプディスク業務
・ 物流業 POSシステム ・ 社内ヘルプディスク(コールセンター)
|
|